クロスポへ運動に行く
前から気になっていたクロスポへ友達と一緒に行きました。クロスポでは、パルクール鬼ごっこやアーチェリー、マッスルトレーニング、ボルダリング、トランポリンなど様々なことができました。初めて行ったのですが、たまにはこうして運動をするのもいいですね。最初は4時間遊ぼうとしていたのですが、3時間で十分色々な遊びができました。入室した時間から退室した時間までで料金は決まるので、途中で自由に時間を変えられることができるのは良かったです。
大人でも十分に楽しむことができて、また今度行きたいと思いました。
職場の飲み会へ参加する

6月に職場で飲み会が開かれました。今回、職場の飲み会が開かれるのは7年ぶりだそうで、コロナウイルスの流行などがあってなかなかできなかったそうです。私自身、大人数での飲み会や職場での飲み会自体初めてだったのですが、普段見られないような職員の一面が見られて楽しかったです。このような場が苦手な人もいるかと思いますが、私は好きだなと思いました。
家族で梅狩りへ

6月は梅の季節ということで、去年は不作のためできなかった梅狩りに行ってきました。今年は去年不作だった分、豊作で3㎏の梅を取ることができました。今年は梅シロップと梅酒を作る予定だったので、取る梅はできる限り大きくて傷がない物を取るようにしました。
美味しくできると良いなあ。
月姫 シエルルート クリア

最近、FGOのストーリーを最新までクリアして時間ができたので、久しぶりに月姫をプレイしました。初めて買った時にアルクェイドルートはクリアしていたのですが、もう一方のシエルルートはクリアしていなかったので、楽しみにしていました。アルクェイドルートよりもボリュームがあり、同じ月姫という作品でもここまで話が変わってくるのかと驚きました。シエル先輩は悲惨な過去を持っているキャラクターであり、それでも戦い続けたり、優しさを失わないでいたり、かっこいい所もあり、素敵な人物でした。ストーリーは選択肢によって変わる時もあるので、選択肢は重要であります。先の読めない展開はとても面白かったです。
以上が6月の出来事です。6月は旅行に出かける機会がなかったのですが、お家でゲームをしたり、本を読んだりと充実した時間を過ごすことができました。
コメント