2025-07

介護ブログ

ユマニチュードの技法、実践評価

ユマニチュードとはユマニチュードは、フランスのイヴ・ジネスト(Yves Gineste)とロゼット・マレスコッティ(Rosette Marescotti)両氏によって考案されました。背景:考案者のジネストとマレスコッティ両氏はもともと体育学...
福祉ブログ

hyper-QU(ハイパーキューユー)とは

hyper-QU(ハイパーキューユー)とは学校生活における児童生徒の満足感や意欲、学級集団の状態などを質問紙で測定する検査で、学校の風土を見える化するためのツールです。①「学校生活意欲」、②「学級満足度」、③「ソーシャルスキル尺度」の3つの...
日記ブログ

2025年 6月 個人的出来事

クロスポへ運動に行く前から気になっていたクロスポへ友達と一緒に行きました。クロスポでは、パルクール鬼ごっこやアーチェリー、マッスルトレーニング、ボルダリング、トランポリンなど様々なことができました。初めて行ったのですが、たまにはこうして運動...